学習記録

プログラミングの学習中に調べて解決したこと等の記録です。

BoostNoteをクラウド同期させる方法

qiita.com

↑こちらを参考にしてやりましたが、画面がちょっと私がやったときは違う部分があったため、備忘録で残しておきます。

 

※BoostNoteのクラウドに保存する方法で調べるとDropBoxGoogle Driveと同期するやり方も出てきますが、2020年にリニューアルした後はBoostNoteのデフォルトの機能としてクラウド保存がついたようです。

 

 

1、BoostNoteをダウンロードする

BoostNoteダウンロード

OSに合わせて選んでください。

私は確か、MacのZip版を選んだ気がします。

 

2、中を開く

BoostNote設定

ダウンロードが終わり、アプリを開いてみるとこのような画面になっていると思います。

画像のように人が並んでいるアイコンの画面が選択されていると思いますので、アイコンなしのものを選びます。

 

3、ストレージを作る

BoostNote設定

ストレージ名横の下三角をクリックし『New Strage」を選びます。

 

4、ストレージに名前をつける

BoostNote設定

 

BoostNote設定

ストレージに名前をつけて作成すると、上のように新規ストレージができています。

 

5、クラウドにつなげる

BoostNote設定

ストレージ名の横の三角を押し「Preference」を選択。

 

BoostNote設定ストレージをクラウドとリンクするかを上の赤丸部分で設定できます。

最初の時は赤丸の部分が「ログインしないとストレージとクラウドがリンクできません」みたいな表示になっていたので、ログインの作業が入りました。

 

BoostNote設定

クラウド上のストレージの名前を決めたらリンクさせる。

 

BoostNote設定

左上のように、アイコンの横に矢印がぐるぐるしているマークがつけば、クラウドとの同期完了。